未来を語れる企業だけが、
信頼を勝ち取る。
未来とは、ただ予測するものではなく、
自らの意志で形づくるもの。
私たちは、企業の本質と未来へのビジョンを丁寧に
言語化し、統合報告書というかたちで
社会に届けることで、ステークホルダーとの対話を支え、
企業価値を育てていきます。

今、ESG/サステナ開示が
求められる理由
投資家の動向
-
社会
Social -
環境
Environment -
ガバナンス
Governance
「形式的ESG」から「実質的ESG」への
転換が求められている
スローガンや開示の体裁だけでは、もはや投資家も社会も納得しません。
企業の戦略・ガバナンス・実行力といった「中身」が問われる時代に入っています。
企業の挙げる課題例
-
開示情報が分散している
-
IRにも直結していない
-
中期事業計画との整合性がとれていない
-
ESG格付けスコアに効果がない
ESG Disclosure & IR Support Package
包括的なESG情報開示とIR支援サービス
-
ESG/サステナレポート作成支援(TCFD、
GRI、SASB、ISSB対応) -
統合報告書、株主・投資家向け説明資料の
制作支援 -
マテリアリティの特定、KPI設計、目標と
評価の可視化 -
ESG格付け(MSCI, Sustainalyticsなど)へ
の対策支援アドバイス -
非財務情報と財務情報を関連付け、一貫性
のあるストーリーをワンストップで構築・
支援 -
経営の想いを正しく届けるため、役員の
言葉を引き出し伝わる言葉へと昇華
実績・得意分野
業界 | 製造/IT/金融 など多業種対応 |
---|---|
規模 | 時価総額数十億円〜数千億円クラスの上場企業 |
フェーズ | SX推進部の立ち上げ支援〜統合報告書の制作支援まで |
特徴 | 個社ごとのフェーズに応じたカスタマイズ支援に強み |
※実績非公開につき、詳細は商談時にお話しさせいいただきます。
私たちはここが違います
-
ESGとIRの同時支援
ESG情報開示とIR活動を一体的に支援し、投資家への
効果的な情報発信を実現 -
ストーリー設計アドバイス
内部と外部向け情報の一貫したストーリー設計をアドバイス
-
ゼロからのロードマップ
関連情報開示体制ゼロからでもロードマップ設計支援及び提案
-
マテリアリティの特定
価値創造プロセスの策定長期経営戦略を考える上での企業の軸から伴奏支援・アドバイス
サステナ経営までのステップ
-
サステナブル
経営を理解する -
あるべき姿を
明確に -
重要課題の
優先順位付け -
サステナブル
経営戦略を
言語化 -
社内外への
浸透
どのフェーズでもご支援・伴奏可能!
価格は予算に合わせてメニュー
組みも可能なため、柔軟対応!
デザインの見せ方も一括支援
情報の整理から視覚的な表現まで、
トータルでサポートいたします!
サービスの流れ
-
1
無料相談、ヒアリング
お客様の現状と課題を詳しくお聞きします
-
2
現状分析、課題抽出
現在の開示状況を分析し、改善点を明確化
-
3
プラン設計、ご提案
お客様に最適なソリューションをご提案
-
4
資料作成、実装支援
実際の資料作成と体制構築を支援
-
5
フォローアップ
年次対応や格付け改善の継続支援
お気軽に
お問い合わせください。
弊社の事例を含めたIR・長期経営戦略に関するレポートをお送りいたします。