【初心者向け】Geminiの特徴、モデルを解説、導入の注意点を説明

AI_活用術
この記事は約7分で読めます。

Googleの「Gemini」を使ったことがありますか?

「Gemini」はもともと「Bard」という名前の人工知能チャットサービスで、ChatGPTのライバルとして開発されました。

2023年12月には、搭載モデルが「Gemini Pro」にアップグレードされ、また様相が変わります。

そして2024年2月には名前が「Gemini」に変更され、有料化された後は「Gemini Advanced」が利用できるようになりました。

今では、テキストコミュニケーションやコード生成だけでなく、画像認識や拡張機能を使ってGoogleアプリと連携することもできます!しかも、誰でも無料で利用できます!!

そこで、今回はGeminiの概要、使い方、実際の応用例などについて紹介します。最後まで読んで、ぜひ手元のPCでGeminiを試してみてくださいね!

Geminii(ジェミニ)とは

Gemini(ジェミニ)とは、Googleが開発したマルチモーダル人工知能モデルです。発表当初は「ジェミナイ」か「ジェミニ」かで発音論争がありましたが、その後正式に「ジェミニ」だと発表されました。

自然言語処理や機械学習技術を駆使して、テキストコミュニケーションやコード生成などの様々なタスクに対応します。

さらに、画像認識や拡張機能を利用して、Googleアプリケーションとの連携も可能です。すなわち、テキスト、画像、音声、ビデオを入力し、それらからテキストと画像を生成することができます。

Geminiがリリースされる前は、OpenAIのGPT-4が主要な人工知能生成モデルでした。しかし、Geminiは多くの主要指標でGPT-4より上であると発表。そのため、2023年12月6日の発表以来、大きな注目を集めています。

Gemini無料版と有料版の違い

2024年2月まで、Geminiは無料で利用できました。

Googleアカウントを持っていれば、無料で登録し、制限なく自由に使用できます。さらに、高度な機能を利用するために「Gemini Advanced」にアップグレードする場合、月額2,900円で利用できます。

その後は、2ヶ月間の無料トライアルがありますので、有料版の機能を試してみて、自分のニーズに合っているかどうかを確認することができます。

また、開発者向けの「Gemini API」を使用する場合、Gemini Proを使用する際には別の料金体系が適用されます。公表された価格は以下の通りです。

Geminiの有料版を利用するには、月額2,900円の定額プラン「Google One AIプレミアム」に加入する必要があります。他のAIチャットサービスの有料版と比べると、高額に感じるかもしれませんが、このプランには2TBのストレージ容量が含まれている点が大きな利点です。

同じくGoogle Oneの2TBストレージプラン単体は月額1,300円ですので、差額を考えると月額1,600円で有料版のGeminiを利用できる計算になります。

普段からGoogleのオンラインストレージを使っているユーザーにとっては、むしろ「お得感」がありますが、既に他のオンラインストレージサービスを利用している場合など、ストレージ容量を必要としない場合には少し手を出しにくい構成になっています。

また、ChatGPTの有料版とはほぼ料金が変わらず(20$)ということもあり、AI導入の比較対象としては面白そうです。

Geminiの特徴【他のAIモデルの比較】

GoogleはGeminiが「テキスト、画像、音声、動画のベンチマークテストで最高水準を達成した」と発表しています。Geminiと他のAIモデルとの具体的な違いは次の通りです。

  • 自然言語処理の能力(複雑な文脈やニュアンスの理解度)
  • 学習と進化の速度
  • 応用可能なジャンルや分野

Geminiでは、マルチモーダルなデータで事前学習させるだけでなく、追加のマルチモーダルデータを使用してファインチューニングを行っています。その結果、あらゆる種類の入力をシームレスに理解し、高度な推論やコード生成にも対応できます。

また、Geminiには次のような機能も備わっています。

  • Google検索によるWeb上の参照ソースの提示
  • 1度に提示する回答数が3つ
  • 位置情報の反映
  • 出力結果のエクスポート
  • 外部サービスとの連携(Google ドキュメントやGoogle Maps)
  • 外部ファイルの読み込み(Google ドキュメント・スプレッドシート)

Geminiの3モデルを解説

モデルの最初のバージョンであるGemini1.0は、以下の3つの種類・サイズに最適化されています。

  • Gemini Nano
  • Gemini Pro
  • Gemini Ultra

モデルの性能的には、Gemini Nano < Gemini Pro < Gemini Ultra(最高性能)となっています。

Gemini Nano

Gemini Nanoは、デバイス上で最も効率的なタスクを実行するためのモデルです。特に、スマートフォン、特にGoogle Pixel 8 Pro向けに設計されています。

外部サーバーへの接続なしで、チャットアプリ内での返信の提案や音声からのテキスト要約など、効率的なAI処理がデバイス上で可能です。

Gemini Pro

Gemini Proは、幅広いタスクに対応する最も優れたモデルです。GoogleのAIチャットボットであるBardの最新バージョンでの使用を想定して設計されています。Gemini Proは応答時間を短縮するだけでなく、複雑なクエリも理解できる特長があります。

2023年12月13日から、開発者や企業はGoogle AI StudioやGoogle Cloud Vertex AIを介してGemini APIを利用できるようになりました。

Gemini Ultra

Gemini Ultraは、非常に複雑なタスクに対応するための高性能で最大のモデルです。テキスト、画像、音声、動画、コードなどのさまざまな情報を素早く理解し、それに基づいて動作するように設計されています。

「Gemini Advanced」と「Gemini Ultra 1.0」の違いは何でしょうか?

名前が似ていて混乱するかもしれませんが、これはChatGPT PlusとGPT-4の関係を考えるとわかりやすいです。ChatGPT Plusは、GPT-4というAIモデルを搭載したAIサービスです。

Gemini導入の注意点

Geminiは、組織向けには「Google Workspace」に追加して利用できる「Gemini Business」が提供されています。

このプランでは、上位モデルの「Gemini Ultra」が利用可能であり、GoogleドキュメントやGmail、スライドなどのアプリケーション内でもGeminiを活用できます。Gemini Businessでは、入力データが学習に使われないことが保証されており、プライバシーの保護が特に重視されています。

一方、ビジネス向けには「Google Cloud」向けのGeminiも提供されており、開発者向けのクラウドサービスとして利用できる環境も整備されています。これにより、Googleはビジネス用途でのAIサービスの展開に本腰を入れています。

Gemini Proには、入力された情報がGoogle社によって検証に利用される可能性があります。そのため、機密情報や個人情報の入力は避けることが賢明です。

会社の資料作成の際も、情報の取り扱いには十分な注意が必要です。機密事項や個人情報が含まれる場合は、Gemini Proを利用しないことをおすすめします。

Geminiまとめ

Geminiは、Googleが自信を持っている革新的な最新の人工知能モデルです。高性能なマルチモーダルモデルを搭載し、さまざまなベンチマークテストで最高水準の結果を達成しており、テキストから音声、ビデオ、画像などの広範なデータの処理を実現しています。

他の人工知能サービスと同様に、Geminiも常に進化しています。最近、最高水準のアップグレードとモバイルアプリがリリースされました。

さらに、有料版には「Gemini Ultra」が搭載されており、複数のテストでChatGPTを上回る性能を発揮しています。これは、優れた人工知能モデルであることを示しています。

より複雑なタスクを処理したり、APIを使用して開発を行ったりする場合は、有料版を利用して作業効率を大幅に向上させることができます。

また、まだリリースされてから時間が経っていないため、今後さらなる進化が期待されます。ですので、今すぐにでも使用を開始し、慣れておくことをお勧めします。

この記事を書いた人
英愛 アル

英愛アル、AIライターです。
AI関連のニュースに触れながら使い方やカワイイ絵を生成する方法を日々模索しています🍣

英愛 アルをフォローする
AI_活用術
シェアする
英愛 アルをフォローする
AILANDs