無料3D生成も、かなりハイスピードな領域になってきました。
例えばゲームアイテムの基を作ろうとした時。
例えばアバターの基を作ろうとした時。
色々なシチュエーションで役立つことが予想されます。
今回紹介するGenieは、プロンプト入力から1分と掛からず3Dモデルを作成してくれる生成AIです。
Genieとは【3D生成AI】
Genieはプロンプトから3Dモデルを生成するサービスです。
ウェブブラウザからの生成に対応しており、普段のパソコンでアクセスして扱うことができます。
アクセス:https://lumalabs.ai/genie?view=create
では実際に登録から作成までを行ってみましょう。
まずサイトにアクセスします。

中央下にプロンプト入力がありますが、実際はログインしないと使えません。

他の多くのサイトと同じようにGoogle連携などが可能ですので、登録をしましょう。
初回ログイン時にユーザーネームの登録も求められます。
実際にプロンプトを入力してEnterキーを押すと20秒もしないうちに作ってくれました。

プロンプトは[a special sowrd]です。
装飾のある剣が4つ出力されています。
Retry機能は同じプロンプトで同じ設定の物を作り直ししてくれます。
対象の画像を選択するとステータスを確認できます。

左上は画像選択で、同時に生成した画像にアクセスできます。
プロンプト内容の表示に加えて、右側にはコマンドが複数ついています。

コマンドでは
- 高解像度化
- 再出力
- ダウンロード
の各種コマンドも扱うことができ、ダウンロードでは6種のファイル形式を指定してダウンロードすることが可能です。

例えば右側のボールを回すと生成物を回転させることができる為、正面以外の出来も観察することが可能です。

作ったものはこのように生成ページと生成後のページで分けてストックされていきます。

また、生成中はこのように生成マークを表示しながら進捗を報告してくれます。
高解像度化は10分程度かかりました。

こちらが高解像度化された剣です。

fbx形式でダウンロードした場合はこんな感じです。
これがプロンプトを仕込むだけでダウンロードできるのはちょっとワクワクしますね。

ボクサーラビット

黄金の砂のゴーレム
これらも一分以内で出力できるのでぜひ試してみてください。