こちらの記事では話題のAIツールPoe AIについて。
ログイン方法と簡単な使い方を解説していきます。
Poe AIとは?
Poe AIとは、アメリカの有名な質問サイトQuoraを運営するQuora社が2023年に発表したAIサービスです。
日本語ではポーと読みます。Poeの略称は”Platform for Open Exploration”から来ています。
このPoeは内部に登録されているAIを自由に扱うことができます(一部有料)。
例えば、最も有名なAIであるChatGPTのモデル(バージョン)が複数登録されていたり、そのライバルと言われるClaudeも複数登録されています。
画像生成モデルDALL-Eなども入っており、ログインすれば他のサイトに行かずにマルチにタスクを進められるのが利点です。
また、Poeでは自分でチャットボットを作成することもできます。
Poeのログイン(登録)と使い方
Poeを使うには公式サイトにアクセスするか、アプリをダウンロードします。
今回はPCからのアクセスを紹介します。
公式にアクセスしてログインをしていない場合はこの様なログイン画面になります、指示に従って登録を行うか、Googleなどの連携でログインをしましょう。
ログインするとこのような画面になります。
Poe自体もAssistantという名前のAIで直接中央の入力窓から質問やタスク依頼をすることが可能です。
この様に、ほかの大規模言語モデルと似たような反応をします。
また、メニュー左側の「あなたのボット」からどのAIを使用するか選ぶことができます。
制限付き、というのは有料で使えるタイプのAIで、制限がついていないものは基本自由に扱うことができます。
月額はおおよそ3000円で、これらの制限が取り払われるため、色々なAIを使いたいと思った場合は有料版の使用も検討してみましょう。
オリジナルチャットボットの作り方
オリジナルボットを作るには左メニューの上方にあるボット作成を選択します。
自分のプロフィールが設定されていない場合は上記の様な画面があらわれます。
上記の様に、ボット名とそのベース。
そして下記の画面で一番重要なこのボットの振舞い(プロンプト)を入れていきましょう。
写真のように細かく設定できるため、できるだけ使いやすい様に設定してみると用でしょう。
ちなみにサンプルで作ったものはこのような挙動になりました。
無理やり食べ物の話題を喋ってくれます…喋れてるかな?
こちらと似たような機能はChatGPTでも実装されています。
オリジナルGPTを作成 My GPTsの使い方→
アダム・ディアンジェロとOpenAIの関係
Poeを運営しているQuoraのディアンジェロCEOは、OpenAIの親会社であるOpenAI,Inc.の外部からの取締役でもあります。
アルトマン元CEOの解任動議で注目され、同種のサービスに対して何か懸念があったのかなど取りざたをされています。
Poeは非常に優れたコンセプトのAI提供サイトではありますが、渦中では非常にマイナスなイメージをもって注目されました。